パントガール Q&A
使用方法と成分
●パントガールを服用して、その効果がしっきり出た場合、さらにどれくらいの期間、服用を継続する必要がありますか?それとも服用を中止して様子見をしたほうがいいでしょうか。
●パントガールを服用することで、その効果を見極めるために、どうして3ヵ月の服用期間が必要なのでしょうか。
●1回の服用を2倍にするとさらに多くの効果が期待できますか?
●飲み忘れがあった場合、次の服用で2カプセル飲めばいいですか?
有効性
●パントガールとマルチビタミン剤の違いについて教えてください。
●パントガールが爪の発育にも良好な効果が得られる理由を教えてください。
●授乳期に発症する脱毛についてもパントガールは効果があるのでしょうか。
●処方によるパントガールの服用期間が終わった後に、引き続き服用するための最低限のパントガールの維持容量を教えてください。
●1日3カプセルは遵守し、仮に朝1カプセル、昼を抜いて、夜2カプセルというパントガールの服用方法でも治療効果を得ることができますか?
忍容性
Q. パントガールの服用方法を教えてください。
他の処方箋がないことを前提に、1回1カプセルを1日に3回の服用となります。タイミングは毎食事となります。できるだけ少量の水で噛まずに飲むようにしてください。
Q. 服用期間についておしえてください。
効果確認のために3ヵ月以上の服用とし、服用期間は3ヵ月~6ヵ月を目安としてください。効果確認には個人差もあるのでできるだけ長い期間、できれば12ヵ月の服用をおすすめします。
Q. パントガールを服用して、その効果がしっきり出た場合、さらにどれくらいの期間、服用を継続する必要がありますか?それとも服用を中止して様子見をしたほうがいいでしょうか。
良い結果が認められれば効果があるということですから、さらに長期間の継続をおすすめします。
Q. パントガールを服用することで、その効果を見極めるために、どうして3ヵ月の服用期間が必要なのでしょうか。
髪のライフサイクルが大きく関係しています。髪の毛が抜けて次の髪の毛が生えてくるまで3ヵ月の休止期間があります。次に髪の毛が生えてくるまでの休止期間中にパントガールをいくら服用しても効果は認められません(他の髪の育成を助けるためにも休止期間中であっても服用しなければいけません)。そのため、ライフサイクルを考慮した確認期間が3ヵ月以上ということです。これにも個人差があるので最低で3ヵ月の服用、できれば6ヵ月を超える服用が推奨されています。
Q. 1回の服用を2倍にするとさらに多くの効果が期待できますか?
多くの臨床試験を重ね、推奨用量は1日3カプセルが最善という結果を得ています。そのため、それ以上の服用をしてもさらに多くの効果は期待できません。
Q. 飲み忘れがあった場合、次の服用で2カプセル飲めばいいですか?
飲み忘れた場合は、そのままで通常通りの服用をしてください。
Q. 子どもの服用はできますか?
子どもに対して臨床試験及び科学的試験を行っていません。そのため、12歳未満の子どもについてはパントガールの服用をすすめていません。また、子どもについてのびまん性脱毛症の治療を想定しないことも理由の一つです。
Q. 医薬品との相互作用について教えてください。
現時点で医薬品との相互作用は確認できていません。
Q. ビタミン剤と一緒に服用した場合、相互作用は確認されていますか?
現段階でビタミン剤との相互作用は確認できていません。
Q. パントガールの副作用について教えてください。
パントガールに含まれている成分によって発症する一般的な副作用は認められていません。ただし、過敏症などのアレルギーをお持ちの方の場合はその限りではありません。
Q. パントガールについて、どのくらいの服用期間が必要ですか?パントガールの服用最長期間を教えてください。
パントガールの効果が認められ、副作用の心配もなければ長期間の服用に適しています。
Q. パントガールとマルチビタミン剤の違いについて教えてください。
パントガールには、発毛を促す有効成分がバランス良く配合されています。それぞれの成分が毛髪構造を改善するために必要不可欠な成分で、その有効性は多くの臨床試験で実証されてきました。
Q. パントガールが爪の発育にも良好な効果が得られる理由を教えてください。
パントガールに含有されているケラチンという成分が爪を構成する主要成分であるためです。そのため、爪の成長についても有効な効果を得ることができます。
Q. 授乳期に発症する脱毛についてもパントガールは効果があるのでしょうか。
授乳期における脱毛について具体的な臨床試験は行われていません。授乳期間中については、必要な栄養成分の所要量が高まるので、パントガールに含まれている成分はそれを補う効果が期待できます。特にパントガールには、発毛を促進しさらに毛髪構造を改善する有効成分が含まれています。よって、授乳期間中に発生した脱毛に対しても有効な効果が期待できます。
Q. 処方によるパントガールの服用期間が終わった後に、引き続き服用するための最低限のパントガールの維持容量を教えてください。
1日で3カプセルのパントガールの服用が推奨された容量です。そのため1日3カプセルが維持容量とお考えください。最低容量は設定されていません。1日3カプセルという推奨容量が数多く行われた臨床試験で有効性が認められています。そのため、服用用量を減少させることはおすすめできません。
Q. 1日3カプセルは遵守し、仮に朝1カプセル、昼を抜いて、夜2カプセルというパントガールの服用方法でも治療効果を得ることができますか?
パントガールに含まれている有効成分の中で、特にビタミンBについては水に溶けやすい性質を持っています。さらにこのビタミンBは体内では蓄えられる量に制限があるので、有効成分を常に供給するという考えから、1日3回の服用がもっとも効率的で効果の得やすい用法であると考えられます。
Q. 男性にもパントガールを服用することで脱毛治療の効果が期待できるのでしょうか。
男性にもパントガールの効果が実証されています。ただし、びまん性脱毛について…という但し書きが付きます。男性特有のAGA(男性型脱毛症またはアンドロゲン性脱毛症)については効果が期待できません。パントガールは女性のびまん性脱毛症の治療のために開発された治療薬です。男性の場合、びまん性脱毛症であることを判断することは難しく、多くの場合AGAとして診断されます(円形脱毛症などのストレス性脱毛症は除きます)。
Q. 妊娠中にパントガールを服用しても大丈夫でしょうか。
妊娠後半期について、パントガールの服用が推奨されています。妊娠中の服用については、他の薬剤も同様ですが、事前に必ず担当医師より指示を受けてください。
Q. 授乳中です。パントガールを服用して大丈夫でしょうか。
授乳中でも服用できます。授乳中についての副作用は確認されていません。
Q. 暖かい飲み物でパントガールを服用してもいいですか?
パントガールに含まれている微量栄養素は熱に対してかなり敏感です。そのため、冷たい飲み物で服用することが推奨されています。特の問題がなければ水での服用が推奨されます。
Q. パントガールを服用して体重に影響が出ませんか?
体重の増減に影響はありません。パントガール1カプセルにおけるカロリーは2.0KJ(0.5kcal)です。1日の服用量3カプセルでは、6.0KJ(1.5kcal)です。リンゴ100gのカロリーは227KJ(53kcal)です。
Q. パントガールを服用して体毛が毛深くなるなどの心配はありませんか?
いいえ、パントガールが作用するのは毛髪のみです。よって体毛の発育には大きな影響を与えません。パントガールは毛髪構造の対抗性変化に対して特に有効性が実証されています。多くの臨床試験が毛髪治療に特化して行われ、信頼されてきた治療薬です。
Q. パントガールを長く使っても大丈夫ですか?副作用が心配です。
パントガールは忍容性の高い治療薬です。仮に副作用がおきても被験者が十分耐えられると臨床検査でもしっかりと結果が出ています。そのため、長期間の服用について理想的な効果が期待できます。